無水料理も低温調理もこれ1台♪
具材はトロトロ、ご飯まで炊ける優秀なアイテム。
今回はアイリスオーヤマの電気圧力鍋について調べていきます!
先に、結論をまとめてみました♪
【デザイン】
・シンプルでキッチンにマッチしやすい!
【大きさ】
・5.5合炊きの炊飯器よりも少し大きい。
【使いやすさ】
・機械が苦手な人でも手軽にボタンひとつで使える簡単操作♪
【機能性】
・グリル鍋にもなる2WAY仕様。
・炊飯、無水調理、低温調理もできる。
【手入れのしやすさ】
・分解できて洗いやすい。
【総合】
・ガスコンロ用のお鍋の大きな音もなく、自動で調理できてとっても便利で安心。
・料理の出来ばえも良く、無水調理や低温調理も1台でできるので使い勝手も抜群。
・トロトロ柔らかな美味しい煮込み料理も簡単で満足度の高い商品です♪
早速、次から詳しく見ていきましょう!
アイリスオーヤマ 電気圧力鍋PMPC-MA4-Bの口コミ
アイリスオーヤマの電気圧力鍋「PMPC-MA4-B」の口コミを調査しました!
いい口コミも悪い口コミもまとめてご紹介していきますね♪
PMPC-MA4-Bの悪い口コミ
・大きさがあるので場所を考えないと
・思っていたより時間がかかる・・
アイリスオーヤマの電気圧力鍋の大きさは、おおよそ、炊飯器5合炊きくらいの
「時短できると思って購入した」という方の口コミに多かったのが、思ったより時間がかかることでした。
確かに、ガス火で使う圧力鍋も時間が結構かかる印象。。
PMPC-MA4-Bのいい口コミ
・コンロを占有しないのでガス火コンロで他の調理ができるのが嬉しい!
・操作もかんたん分かりやすくて買って良かったです!
・材料入れて調味料入れてスタートするだけ。それだけで美味しく出来る!早く買えば良かった(笑)
・炒め、煮る、鍋、蒸し料理ができる万能調理器具です!
低温調理ができるアイリスオーヤマの電気圧力鍋。
ガス火を見守る手間もなく、
ボタン一つで美味しく柔らかくとっても簡単に料理ができて大人気ですね♪
アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 pmpc-ma4でつくれるレシピは?
献立考えるのって大変ですよね💦
アイリスオーヤマの電気圧力鍋で何が作れるんだろう?
ボタンを押すだけなのに色んな料理ができたりするのかな??
みんなが作っているものをのぞかせてもらいました。
茅乃舎の「おでんのだしとつゆ」を使って電気圧力鍋でおでんを作ってくれた
美味しさの度を超してる!
幸せ…#おでん #茅乃舎だし #おでんのだしとつゆ #秋冬限定 #電気圧力鍋 #アイリスオーヤマ https://t.co/V2WRAiFCjq pic.twitter.com/eg1oCbi1N3— Mountainzoooooh (@Mountainzoooooh) February 10, 2023
夕食😊
鶏じゃが、納豆たまご、お野菜のお味噌汁でした🤗
鶏じゃがは、電気圧力鍋のヘルシープラスに朝、お任せして帰ったら出来上がってました〜😊💕助かる(^_^;)✨#おうちごはん #お腹ペコリン部 #Twitter家庭料理部 #料理記録 #ヘルシープラス #アイリスオーヤマ pic.twitter.com/SC0kFTMqHT— ゆき⛄️vloger (@vlog73118642) February 10, 2023
朝ごはん
電気圧力鍋スポンジケーキ
言われなかったら、鍋で焼いたとはわからない美味しさ😋#電気圧力鍋 #圧力鍋 #アイリスオーヤマ #スポンジケーキ pic.twitter.com/KlysfX2FVk— 木下ともえ/管理栄養士&レシピ動画クリエイター (@moe_nagoya) February 13, 2023
そんな疑問が即解決できるのが、
90レシピ掲載の、「レシピブック」
作れる料理のカテゴリは以下!
✅肉料理・・13種類
✅野菜料理・・13種類
✅鶏肉料理・・7種類
✅カレー・・3種類
✅スープ料理・・8種類
✅魚料理・・13種類
✅鍋料理・・9種類
✅スイーツ・・6種類
✅その他・・18種類
白米・玄米・赤飯・炊き込みご飯
等のご飯ものや、
ピクルス、クリームチーズ、塩こうじ
なんてものもできちゃいます!
アイリスオーヤマ電気圧力なべは、
低温調理
無水調理
にも対応してます。
ちょうどいい感じに仕上がるローストビーフや
旨みが凝縮される無水カレーも美味しく簡単に作れちゃいます♪
一見難しそうな料理も簡単にできちゃうんです。
アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 pmpc-ma4は炊飯器のかわりになる?
アイリスオーヤマの電気圧力鍋は、
ご飯を炊く事ができます!
・白米は6合
・玄米は4合
まで炊けます!
【備忘録】椎茸ごはん
米 3合
椎茸 180g
しょうゆ・酒・みりん 大さじ2
和風顆粒だし 大さじ1加圧5分
めちゃくちゃ肉厚の椎茸があったので電気圧力鍋で椎茸ごはんを炊きました。浸水時間がほぼ何ったので少し硬めの仕上がり。#電気圧力鍋 #圧力鍋 #アイリスオーヤマ pic.twitter.com/TzRjZdrNlX
— 木下ともえ/管理栄養士&レシピ動画クリエイター (@moe_nagoya) February 17, 2023
口コミ
玄米を炊いてみました。とても手軽に炊く事ができました。
という声もありました♪
白米・玄米・赤飯・炊き込みご飯の他にも
中華がゆ、中華おこわも作れるんですよ♪
普通の白米以外の手のかかりそうなご飯ものをつくるのにも重宝しそう。
アイリスオーヤマ 電気圧力鍋PMPC-MA4-Bの特徴
PMPC-MA4-Bの特徴を項目ごとに書いていきますね。
3~4人分の料理がつくれる
PMPC-MA4-Bは、4人分までの量が作れます。
2WAYタイプのグリル鍋なので、
作ったらそのまま食卓に置ける!
ちょうどいい高さで、取り分けがしやすい!
という特徴も。
家族や友人とホームパーティも楽しめますよ♪
お手入れしやすい
お手入れモード搭載➡30分煮沸洗浄
分解できるので、隅々まで洗えて衛生的に隅々までお手入れできます♪
最大12時間保温できる
モードによっては、
最大12時間の自動保温が可能!
なので、家族の帰りがちょっと遅くなっても
いつでも温かなお料理を提供する事ができてうれしい仕様♪
ネット販売限定モデル
PMPC-MA4-B、実はネット販売限定モデル。
このモデルにしかない以下の特徴があります。
✅自動メニュー90種類
✅ガラスふた付き
自動メニューはPMPC-MA4-Bにしかないものも!
ガラスのふたは火の通りを早めたり、保温に便利に使えます。
電気代
PMPC-MA4-Bは、
ハイパワー1000wで業界最高出力(アイリスオーヤマ調べ)
電気代が気になるところですが、
ポイント
1日1時間使用の場合
26.48円
30日間毎日1時間使用した場合
794.40円
*上記東京電力の場合の概算。地域や料金の変動によって異なります。
となりました。
アイリスオーヤマ 電気圧力鍋PMPC-MA4-Bの大きさは?
商品サイズ(cm)
幅約32×奥行約33.4×高さ約23.2
商品重量
約4.5kg
炊飯器よりちょっと大きいので購入検討する場合、事前に置き場所の目星をつけておくとよさそうです!
PMPC-MA4-Bのメリット・デメリット
万能な調理器に見えるけどデメリットはないの??
とおもいますよね!
メリットとデメリットを調べてみました。
デメリット
・圧力調理は、時間を長く見込んでおく必要あり。
・水かげんに注意。
・分解して、洗う手間は必要。
ボタン一つで手軽にできる反面、やっぱり煮込みなど調理には時間がかかる模様。
その代わり、トロトロ、美味しく仕上げてくれます♪
メリット
・家事時間を短縮できて、無駄がない!!
・赤ちゃんや小さいお子様がいても、ボタン一つで勝手に美味しく料理ができる!
・ガス調理鍋にかかっていた工程がなくなってとっても楽ちん!
・ほったらかしで操作が簡単なので、機械が苦手な方や普段家事をしない男性にも問題なく利用できる
・シンプルなデザインが、キッチンにマッチしやすい
・いつでも暖かい料理を出せて帰宅時間がバラバラな子育て世帯にも嬉しい♪
場所を取らない、火を使わないから見守る必要もない、料理が苦手でも簡単に美味しい料理ができる。
帰宅時間がまちまちでもいつでも暖かい料理を提供できるなど、沢山のよさがありました!
PMPC-MA4-Bふるさと納税の返礼品にある?
アイリスオーヤマの電気圧力鍋、PMPC-MA4-Bは
残念ながら楽天のふるさと納税サイトでみつけることができませんでした。
が、宮城県大河原町に別モデルを発見しました。
アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 4.0L PC-MA4-W
4Lタイプです。
・6種類の手動メニュー搭載
・オリジナルレシピブック付き
・80メニュー掲載
まとめ
アイリスオーヤマの電気圧力鍋、PMPC-MA4-Bについてみていきました。
調理時間はかかるけど、しっかり味がしみ込む煮込み料理や炊飯、
ヨーグルトなどもつくれる優れものだということがわかりました!
火を使わないから、目を離していても安全。待っている間に、他の調理や家事もできる。
これ1台で、料理の幅が広がること間違いなしですね♪