ドラマのセットやテレビ番組でよく目にするおしゃれな緑色のトースター
おしゃれなカフェに置いてあるような、気になるクラシックな雰囲気の・・・
最近はドラマ、「君の花になる」の8LOOMメンバーが住む寮に置いてありますね!

あの緑色のおしゃれなトースターは、「アラジン」から発売されていました!
おうちのキッチン家電の中で、朝から大活躍のトースター。
2016年3月に2枚焼きタイプが発売されてからどんどんアップグレードして、2021年には4枚焼きタイプが登場!

今回は、おしゃれかつ映える「アラジントースター」について書いています♪
の前に、この記事は少し長いので・・(笑)先に結論をまとめます。
ポイント
✅最新モデルは「グラファイトグリル&トースター フラッグシップモデル」(4枚焼き)
✅アラジントースターは2枚or4枚焼きがあって、名前と見た目が違うので要確認!
・2枚焼きはシンプルにパンを楽しみたい!キッチンのスペースをあまり取りたくない人向け!
・4枚焼きはグリルパンつき!グリル料理やスイーツ作りなどにも使える!
✅4枚焼の新旧型の違いはグリルパンの深さ&炊飯窯があるかないか!
✅口コミは焼き上がり、味に満足感を得ている内容が多い!
✅ふるさと納税の対象商品である!
という感じです^^
それでは詳しく見ていきましょう!
アラジントースター新型・旧型どっちを選ぶといいの?
アラジントースターの2022年10月現在の最新最上位モデルは
「グラファイトグリル&トースター フラッグシップモデル」(4枚焼き)
品番:AET-GP14A(量販サイト)・CET-GP14A(公式サイト)
です!
AET-GP14A・CET-GP14Aは4枚焼になっていて、
調理機能が進化したので、お料理の幅が広がるタイプとなっています。
参考まで・・
■2枚焼きは「グラファイトトースター」という風に、名前に「グリル」が付いていません。
■4枚焼きのフラッグシップモデルは、外観のつまみ(回すところ)が4個あるのが特徴です。
アラジントースター、名前の違い
アラジントースターは2枚、4枚、最新型で名前が異なります。
■グラファイトトースター 新2枚焼き(AETGS13C)
■グラファイト グリル&トースター 4枚焼き(AGTG13A)
■グラファイト グリル&トースター フラッグシップ(CATGP14A・4枚焼のみ)

アラジントースター、見た目の違い
見た目 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
枚数 | 2枚 | 4枚 | 4枚 |
品番 | AETGS13C | AGTG13A | CATGP14A |
色 | ・ホワイト ・グリーン | ・ホワイト ・グリーン | ・ホワイト ・グリーン |
「フラッグシップモデル」は見た目が他の2つと違って、わかりやすい!
2枚焼き・4枚焼きの製品の外観はほぼ変わらずで、つまみは左右2個になっています。
アラジントースターを選ぶ時のポイント、特徴や違い
アラジンのトースターの特徴は美味しくパンを焼ける技術。
2枚焼、4枚焼ともに特許技術「遠赤グラファイト」を搭載しています。
・0.2秒で発熱する立ち上がりの速さは抜群!
・水分の無駄な蒸発を防ぐことで叶う「外カリ中モチ」のパンの味は抜群!
と、かなり評価が高め。
朝起きて、少しでも早く、美味しいパンを食べたい人にお勧めの人気トースターです。
そんな評判のいいアラジントースターですが、実は、
多くの種類があるラインナップの中で、どのタイプがうちにピッタリなの?
というお悩みも・・・。
まずは、2枚と4枚の違いのポイントを見ていきましょう!
アラジントースター2枚焼・4枚焼の選び方とポイント
2枚焼と4枚焼を選ぶポイントは、
・「2枚」:シンプルにパンを楽しみたい!キッチンのスペースをあまり取りたくない人向け!
・「4枚」:4枚焼だけに、グリルパンが付いていて、グリル料理やスイーツ作りなどにも使える!
という所です!
パンが焼けたら大満足!という場合は2枚焼タイプ
パン以外に何か作れたら嬉しい!という場合は4枚焼を選ぶといいですね!
さらに、

・トーストを焼くだけでなく、お料理にも使いたい!
・2人以上の家族のファミリー分を一気に!
・パーティ料理や、お客様への、おもてなしの機会が多いよ!
という方は、4枚焼きがおすすめです。
また、2枚より、4枚焼きが当然、本体サイズが大きくなります。
ピザで比べてみると、
2枚タイプだと直径18cmまで、4枚だと直径22cmサイズのピザが、美味しく焼けます!

また、最新モデルのグラファイト グリル&トースター フラッグシップ(4枚焼)では
土鍋で炊いたような本格的なご飯が炊けるのも特徴の一つ。
1合〜2合まで炊くことができて、炊飯時間は約30分!※米の浸水時間を除く

4枚焼についている「グリルパン」で何が出来る?
グリルパンというのは、お鍋のような形をした容器です。
2種類の深さがあり、蓋をして調理すれば、
・焼き
・蒸し
・炊き
と、幅広い調理法に利用できます。
プリンやケーキなどのスイーツ調理、グラタンやスペアリブ、パエリアなど、パーティ向けの大皿料理の調理にも!
*ご飯も炊けるのは、最新モデルの[CATGP14A]フラッグシップタイプのみとなっています。
型番を参考に、比較してみましょう。
名称 | グラファイトトースター 新2枚焼き | グラファイト グリル&トースター 4枚焼き | グラファイト グリル&トースター フラッグシップ |
---|---|---|---|
発売日 (最新スペック) | 2022年9月 | 2018年9月 | 2021年 9月 |
焼ける枚数 品番 | 2枚 (品番)AETGS13C | 4枚 (品番)AGTG13A | 4枚 (品番)CATGP14A |
本体寸法 | ![]() 幅:35cm 奥行:29.5cm 高さ:23.5cm | ![]() 幅:36cm 奥行:35.5cm 高さ:25cm | ![]() 幅:39.1cm 奥行:39.1cm 高さ:27.6cm |
庫内寸法 | 幅:31cm 奥行:23.5cm 高さ:8.7cm | 幅:31cm 奥行:28.5cm 高さ:9cm | 幅:31cm 奥行:27.8cm 高さ:10.7cm |
コード長さ | 1.2m | 1m | 1.2m |
本体重量 | 3.4㎏ | 4.7㎏ | 7.1㎏ |
消費電力 | 1270W | 1300W | 1430W |
色 | グリーン / ホワイト | グリーン / ホワイト | グリーン / ホワイト |
安全装置 | 過昇防止サーモスタッド | 過昇防止サーモスタッド | 過昇防止サーモスタッド |
付属品 | 受け皿(ホーロー) | ①グリルパン ⓶グリルネット ③レシピブック | ①グリルパン ⓶グリルネット ③炊飯釜 ④計量カップ ⑤レシピブック |
ネットショップで購入するときは、型番を入力して、チェックしてから購入するのがおすすめです!

値段の違いや、画像と実際のお届け予定商品が違っている場合もあるので、
失敗の無いように型番を確認してお買い物すると良いですよ!
アラジントースター新型「フラッグシップ」モデルと旧型4枚焼モデルの違い
ここからは、どちらも4枚焼の
・旧型 → グラファイト グリル&トースター 4枚焼き(2018年発売)
・新型 → 「フラッグシップ」モデル(2021年発売)
を、新旧として比較していきますね!
アラジン4枚焼きタイプ「グリル&トースター」新型と旧型の違い
4枚焼きタイプ「グリル&トースター」の新型と旧型の大きな違いは、ズバリ
・グリルパンの深さの違い
・炊飯窯があるかないか
の2つです。
アラジン4枚焼きタイプ「グリル&トースター」新旧の違い
4枚焼き「グラファイトグリル&トースター」新旧7つの違いを挙げると
7つの違い
①サイズ
②温度センサー・マイコン制御機能
③自動調理メニュー
④タイマーと温度
⑤付属品
⑥消費電力
⑦価格
となります。
名称 | グラファイト グリル&トースター 4枚焼き | グラファイト グリル&トースター フラッグシップ |
---|---|---|
発売日 (最新スペック) | 2018年9月![]() | 2021年 9月![]() |
本体寸法 | 幅:36cm 奥行:35.5cm 高さ:25cm | 幅:39.1cm 奥行:39.1cm 高さ:27.6cm |
庫内寸法 | 幅:31cm 奥行:28.5cm 高さ:9cm | 幅:31cm 奥行:27.8cm 高さ:10.7cm |
コード長さ | 1m | 1.2m |
本体重量 | 4.7㎏ | 7.1㎏ |
消費電力 | 1300W | 1430W |
付属品 | ①グリルパン ⓶グリルネット ③レシピブック | ①グリルパン ⓶グリルネット ③炊飯釜 ④計量カップ ⑤レシピブック |
値段は、新しいモデルの方が高くなるのは当然・・ですが、どのようなポイントで改良されたのか?を知っておくと旧型でも不足がない場合、そちらを選択できますよね。
新型の方が大きく重たくなっていますが、機能がアップグレードしているので、重たくなるのも必然・・・
アップグレードされた機能とは
・旧型は、手動設定だったが、新型は温度センサーとマイコン制御機能で焼き色を選べるようになった!
だから、パンを焦がしてしまう心配が激減!
最適な焼き時間を自動的に記憶してくれる優れもの!!なのです♪
その他の進化ポイント
・自動調理メニューを選択するだけで、ご飯も炊けるし、蒸すもできるし、肉じゃがなども煮れる
・タイマーの時間設定が最大3時間までに拡大・温度設定も細かくできるようになった
・扉にパッキンが設置されたので、ピッタリ閉まるようになった
・蒸気口が出来たので、庫内の温度管理ができて、水蒸気でびしょぬれになる事が減った
・グリルパンの容量が2倍になり、ホーロー加工で汚れが落ちやすくお手入れ簡単になった。
・旧型はグリルネットだったが、新型はすのこタイプで蒸し料理やノンフライ調理の幅が広がった

アラジン4枚焼き「グリル&トースター」の新旧、価格差はどのくらい?
価格の変遷ですが、
22,000円⇒39,000円(定価)
です。新型の方が、アップグレード分の金額差はありますね。
アラジントースターの口コミ
口コミを調べてみました!
微妙なところ ・大手パンメーカーの真四角の食パン4枚でギリギリなので、ダブルソフトの様な形が変わったパンだと4枚は厳しい。 ・熱量があり、クッキングペーパー使用時は注意! ・2年使用してましたがある日突然、焼き目がなかなかつかなくなり、気がつくと赤外線がついていませんでした。 ・奥行きがかなりあるので、設置場所の寸法をよく確認した方が良い。 ・電源ボタンが分からなくて戸惑いました。
Max4枚焼く場合、四角い定番の形がよさそうです!一方で、期待値が高すぎて思い通りの仕上がりにならないという、テクノロジー面の不具合が出る事もあるようでした。
購入後の不具合には保証制度をしっかり活用していきたいですよね。
満足しているところ ・トーストは、評判通り大変おいしく焼けます。冷凍食パンもパサパサ感が少なくおいしく焼けます。 ・冷凍ピザ(薄生地)だと、カリカリに焼ける。 ・お餅は、グリルモードで280度 7分ぐらいで、ふっくら焼きあがります。 ・グラタンも1回で沢山つくれて時短できてる! ・期待以上!料理のレパートリーが増えて嬉しい!
こだわりトーストモーニング
ドリンク代のみ
パンのこだわり
バターのこだわり
アラジントースターバター2度付け焼き#cocodecafe pic.twitter.com/JFXCgHai5A
— Coco (@leila2053) June 9, 2022
ピーマンの肉詰め
野菜とベーコンのトースターグリル
塩ゆで枝豆
あおさの味噌汁アラジントースター、QOL爆上がり。
めちゃくちゃ活用してます!!ありがとうありがとう!!#みさきちごはん #エオルゼア調理部 pic.twitter.com/2lxmOzOVck— みさきち/架乃🜸 Belias (@misakichi_games) September 3, 2022
という風に、味に満足している方がとっても多いアラジントースター。
一般的なトースターよりもお値段はお高め・・ですが、パンやピザなどの焼け方にはかなり満足している意見が多かったので、美味しい味に舌が肥えちゃいますね!
アラジントースターの販売店は?
アラジントースターの販売店ですが、
ヨドバシカメラなどの
・大型家電量販店、
三越などの
・百貨店、
・ドン・キホーテ、
・ロフト
などでも、取り扱いがあるようです。
近くにお店がないときは、
Amazonや楽天などのネットショップ通販が便利です。
グラファイト グリル&トースター
フラッグシップ4枚焼
グラファイト グリル&トースター
4枚焼き
グラファイトトースター
新2枚焼き
ジャパネットたかたなどのカタログ通販でも購入可能ですが、注意点は「新型か旧型か」「標準で付いている付属品なのか、販売店限定の付属品なのか」「下取り価格と手数料の差額」などに、気を付けてみてください。
本体購入代金の分、ポイント還元などを考えると、ネット通販のイベントなどでお得な値引き分になる場合もあるので、自分が良く利用する、または利用しやすいポイントサイトを使うのも、今の時代、高額商品をお得に購入できるコツですよ!!
アラジントースターはふるさと納税できる?
今の時代のお得な、購入方法といえば、ふるさと納税。
アラジンのグラファイトグリル&トースターは
・兵庫県加西市
が、ふるさと納税の返礼品として、楽天市場にて販売を行っています。(2022年10月現在)
楽天を利用することにより、
・楽天ポイント還元が可能
・クレカ・デビット・コンビニ払い・銀行振込など支払い方法が選べる
・クレカのポイントも還元
・お買い物マラソンやイベントなどで、更にポイントアップが可能
といったメリットがめちゃくちゃあるんですよね。
ふるさと納税返礼品のアラジントースター届いた☺️
キッチン棚もちょうど同じ日に届いたからせっせと組み立て🔨🔥
今あるオーブンレンジにも一応トースター機能あるけど火力貧弱すぎて……
これでカリもちパンを爆速で生成できるぜーー🍞🔥🍞🔥!! pic.twitter.com/NxJXF2HymX— 企業戦士おつぼね (@framboise_0x0) October 22, 2022
ふるさと納税でアラジントースター頂きました。ウワサ通り凄いヤツでした😎 pic.twitter.com/baQsavydBa
— (*'▽')大吉 (@bs1pom) May 16, 2021
4枚焼きの新型「グラファイトグリル&トースター フラッグシップモデル 品番:AET-GP14A(W)」は、
ふるさと納税還元率が43.3%
2枚焼きの「グラファイトトースター 品番:AET-GS13CW」は、
ふるさと納税還元率が42.7%
なので、家電ジャンルで、アラジントースターは大人気のアイテムとなっています。
納期はゆっくりなので、お急ぎではない方にお勧めです。
ポイント
※楽天でふるさと納税を利用するときは、
- 1月1日~12月31日の1年間で寄付先が5自治体以下の方
- 確定申告をする必要のない方
は購入手続き時に、「ワンストップ特例にチェック入れる」など、あるのでサイトに詳しく書いてあるので見てみてくださいね!!!
詳しくは楽天市場のふるさと納税ページにてご確認ください。

アラジントースター まとめ
アラジントースター最大のメリットは、
メモ
・遠赤グラファイト機能で、カリっと美味しく焼ける!
・新型のフラッグシップモデルは、調理機能が満載で、見分け方はつまみの数が多いタイプ!
・一人暮らしで沢山家電を置きたくない人に!お米が炊けるので便利!
・ネットで購入するときは、自分にとってメリットがおおい場所で買うのが一番!
・ふるさと納税の対象商品である!
外見はレトロですが、機能は進化し続けている、アラジントースター。
おしゃれに、でも、お料理を楽しみたい!
とにかく、美味しいパンが食べらたら最高!
という方には、お勧めのトースターですよ。
おうちに遊びに来たお友達からも、おしゃれだねと褒められる事間違いありません♪