揚げ物食べたい!家のキッチンでつくりたい!

サクッと揚げたての揚げ物、食べたいな~ってときありませんか。

でも、どうしても作りたてのサクッとした揚げ物食べたくて・・
・キッチンが油で汚れない
・臭いが気にならない
・後始末が楽
な夢の家電ないのかな~って探してみたら、ノンフライヤーをみつけました🎵
今回は、「揚げ物は面倒」の概念を変えてくれた『COSORIノンフライヤー』を新型・旧型あわせてご紹介していきます!
コソリノンフライヤーについて先にまとめると、
メモ
✅新型は音の大きさが改善されている
✅サイズはちょっと大きめ
✅ポテトや唐揚げがおいしく簡単につくれる
✅調理、家事が楽になる
✅カロリーカットできる
✅容量が大きいタイプは一度にたくさん作れる
✅電気代は普通の家電並み
という口コミや特徴がありました。
総じていい口コミが多く、評価の高い商品です。
この記事ではコソリノンフライヤーについて、
どこの国の製品なの?
新作、最新型はある??
口コミは?
タイプの違いって何?
の他に、使い方や電気代、作れるレシピの事を書いています♪
早速、どこの国の製品なのかからサクッとご紹介しますね!
コソリ(COSORI)ノンフライヤーはどこの国の製品?

ということで調べてみると、COSORIを作っているメーカは
アメリカの小型家電メーカーVeSync Co., Ltdという会社。
ウィーシンクの製品です♪

コソリ(COSORI)ノンフライヤー、新作は??
COSORI Lite 3.8L ノンフライヤーの新作は
CAF-LI401シリーズです♪
新色もでていますよ!
↓↓↓
\1番人気!/
新作《3.8L /1~4人分》(CAF-LI401-AJ)▼▼
新旧、タイプは下記、対応人数やスマホ対応品なども!
新型《 4.7 L /3~5人分》(CAFL501-KJP)▼▼▼
新型《3.8 L SMART/2~4人分》(LI401-AJP)スマホ対応▼▼
旧型《 3.5 L・1~4人分》(CP137-AF)▼▼
スマートフォン対応の機種もあります。

cosori(コソリ)ノンフライヤーの口コミ
まずは気になる口コミから!
悪い口コミも包み隠さず紹介していきますね。
悪い口コミ
・使い始めは新品特有のプラスチック臭がある。
・動作音(ピーという音)がやや大きい。
・慣れるまでは温度の調整が難しく感じた。
・背面から熱風が出るので置き場所に気を遣う。
新品の製品は新しいプラスチックのにおいがついていたりしますよね(^^;
においに関しては新製品の使っていくうちに気にならなくなった等の声がありました。
取扱説明書によると、プラスチックのにおいは製造過程で付着する事があり異常ではないとのこと。
どうしても臭いが減らない時はカスタマーサポートに連絡OK。
音に関しては旧型(3.5L)の口コミに多く書いてあった印象です。

いい口コミ
・外はパリッ、中はジューシーにお肉が仕上がって美味しくできました!
・余計な油が落ちてヘルシーになり健康面でよかった。
・揚げ物類は片付けのストレスから開放されて最高!
・食洗器で洗えるので洗い物も楽になった。
・惣菜の温め直しに使え、カリッとした仕上がりになり満足!
・スイッチを押したらほったらかしで良いところが時短になってありがたい。
・オーブンよりも時短できて焼むらなく作れて、大活躍中!
・付属のレシピ本にも色々載っていて便利。
cosoriはいい口コミが圧倒的に多く、満足度の高い商品ということが分かります^^
調理家電のお掃除って、とても面倒なイメージがありますが、、
cosoriノンフライヤーはバスケットという食品を入れる部分を外して洗うだけ。
食洗器にも対応してるんです♪
調理はボタンを押して待つだけ!見たい番組やスマホ見ながらゆっくり待てます♪

空気を循環させて「油を殆ど使わずに調理する技術を採用」しているから、大幅にカロリー減らせるんです。

cosori(コソリ)ノンフライヤーの旧型3.5Lと新型3.8L、4.7Lを比較
cosoriノンフライヤーには「旧型の3.5L」と「新型の3.8L、4.7L」があります。
新旧を表で比較してみましょう!
モデル名 | COSOLI 3.5L | COSOLI 3.8L | COSORI Lite 3.8L SMART | COSORI PRO LE 4.7L |
---|---|---|---|---|
旧型 | 新型 | 新型 | 新型 | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|
対応人数 | 2~3人分 | 2~4人分 | 2~4人分 | 3~5人分 |
温度範囲 | 75℃-205℃ | 75°-230°C | 75℃-230℃ | 75°-230°C |
寸法(cm) | 34 × 27 × 31 | 34.5×27.5×32.5 | 34.5×27.5×32.5 | 27.2×27.5×30.3 |
重量 | 4.6 kg | 4.42 kg | 4.42 kg | 4.54 kg |
定格電力 | 1230w | 1230w | 1230w | 1230w |
オイルカット | 85% | 97% | 97% | 85% |
音 | △ | 改良済 | 改良済 | 改良済 |
食器洗い機対応 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
スマホアプリ連携 | - | - | 〇 | - |
一覧で見た結果、
下記の項目が微妙~な違い、でした!
・人数の差
・音の差
・最高温度の差
・寸法重量の差
・オイルカット率の差
・スマホアプリ連携できるか
見た目もちょっと違ってくるので、次にご紹介しますね!
cosoriノンフライヤー見た目の違い
カラーが似ていると見分けがつけにくいですが、
3.5L、3.8L、4.7L共に微妙な違いがあります!
プレミアム 3.5リットル▼▼▼ | Pro LE 4.7リットル ▼▼▼ |
![]() | ![]() |
Lite 3.8リットル SMART▼▼▼ | Lite 3.8リットル▼▼▼ |
![]() | ![]() |

スマホ画像がついているのは「3.8L・SMARTタイプ」。スマホアプリと連携することができます!
コソリは調理家電感が少なく見た目もおしゃれ。

\1番人気!/
新作《3.8L /1~4人分》(CAF-LI401-AJ)▼▼
新型《 4.7 L /3~5人分》(CAFL501-KJP)▼▼▼
新型《3.8 L SMART/2~4人分》(LI401-AJP)スマホ対応▼▼
旧型《 3.5 L・1~4人分》(CP137-AF)▼▼
cosori(コソリ)ノンフライヤーの音は?
動作音に関しては「許容範囲」「気にならない」という声もあるため、感じ方に個人差があるように見受けられました。

よほど静かな時間帯でなければ問題なくつかえるのかなと思います。
cosori(コソリ)ノンフライヤーの洗い方

cosoriノンフライヤーはバスケット部分を外して洗剤と柔らかいスポンジで洗う事ができます。
食洗器にも対応しているので、片付けまでも時短できちゃいますよ♪
cosori(コソリ)ノンフライヤーの電気代
cosoriノンフライヤーの消費電力はいづれも「1230w」です。
cosoriの消費電力からおおよその電気代を計算してみました。ここでは仮に1kWhあたりの料金単価が30円/kWhだとします。*電気料金単価は電力会社により異なりますのであくまで参考までに。。
cosoriノンフライヤーを料金単価30円/kWhで30分使用した場合の電気代は、約18.45円です。
配布のレシピ集に紹介されているメニューでは、
お肉系で30分以内(ローストビーフは40分)
スイーツ系でも50分以内
の規定時間となっています。
そこまで長い時間調理することもないので、安心して使えますね^^
cosori(コソリ)ノンフライヤーは冷凍食品につかえる?
cosoriノンフライヤーは冷凍食品にも使えます。

調理済(揚げたものを冷凍したもの)はもちろんのこと、
揚げる前に冷凍された状態の冷凍食品も油をつけてから調理すればOKです!
凍った状態のものに油を絡めてもよし、オイルスプレーをシュッと吹きかけてしまえばより便利。
おすすめのオイルスプレー《コストコ》▼▼▼

お肉以外にも生のお魚なども調理できますよ。
cosori(コソリ)ノンフライヤーのメリット・デメリット
cosoriノンフライヤーのメリットとデメリットをまとめます。
cosoriノンフライヤーのデメリット
・サイズ感は5合炊きの炊飯器よりも大きめ。置き場所に余裕があったほうが良い。
・温度や時間の設定は大体決まってはいるが、好みの状態になるよう試行錯誤が必要。
・旧型(3.5L)タイプは音が大きめ。気になる人はとても気になるかも。
サイズに関しては保管場所を別に使う時に取り出しているという方も。
音が心配な方は改良された新型を選ぶ方が安心だと思います♪
cosoriノンフライヤーのメリット
・時短調理ができて家事が楽になる。
・余計な油分がカットできて健康的な食事を摂る事ができる。
・4.7Lは家族の食事や友達とのパーティにも最適な大容量で使える。
・3.8Lは一人暮らしにも最適なサイズ。
・買ってきたお惣菜の温め直しも美味しく仕上げられる。
・見た目がおしゃれで高級感がある。
いい口コミが多いので安心感ありますね♪
コソリノンフライヤーはお惣菜にも優秀につかえて、レンチンでしな~っとした揚げ物がサクサクになってくれるのがまた嬉しいポイントなんです!

cosori(コソリ)ノンフライヤーの値段
楽天、アマゾン、Yahoo!ショッピングで取り扱いがあります。
現在、楽天市場で
〇4.7L・・13,980円
〇3.8L・・12,980円
〇3.8LSMART・・16,980円
〇3.5L・・10,980円
となっています。楽天以外にもAmazonやYahoo!ショッピングにも取り扱いアリです。
\1番人気!/
新作《3.8L /1~4人分》(CAF-LI401-AJ)▼▼
新型《 4.7 L /3~5人分》(CAFL501-KJP)▼▼▼
新型《3.8 L SMART/2~4人分》(LI401-AJP)スマホ対応▼▼
旧型《 3.5 L・1~4人分》(CP137-AF)▼▼
cosori(コソリ)ノンフライヤーのまとめ
cosoriノンフライヤーをご紹介してきました。
見た目もスタイリッシュで簡単便利なノンフライヤー、時を経て進化を遂げた感じがしました。
家族や友達とワイワイ楽しんだり、ちょっと疲れた日には時短でラクラク、
この1台でかんたん、美味しくヘルシー料理を楽しめること間違いなしですね♪