生活家電 Panasonic スチームアイロン

NI-FS790・NI-GS410の違いは?買うならどっち?

よおこ
パナソニックのスチームアイロン、買っちゃおう!

と、意気込んだはいいけどいざ購入しようとするとき悩んだのが、

アイロンの型番が違うし、形も違う・・買うならどっちがいいの??

というところ。

今回はPanasonicスチームアイロン

NI-GS410とNI-FS780の違いを見比べてみました。

《新✨ NI-FS790》スチーム量増加!

created by Rinker
¥16,330 (2023/12/02 04:31:08時点 楽天市場調べ-詳細)

《NI-GS410はこちら》

Panasonic衣類スチーマー【NI-FS780】【NI-GS410】の違い

次に両者の違いになりますが結論から言うと、NI-FS790とNI-GS410の大きな違いは

「見た目・形」

「スチーム専用 OR アイロン兼用」

です!

どちらも大容量スチームタイプで、シワとにおいをとる”除菌効果”があるところは同じ。

ですがNI-FS780」スチームとプレス両方できる事に対し、「NI-GS410」はスチーム専用になっています。

特に、見た目は全然違っています。

NI-FS790

NI-GS410

NI-FS790お馴染みのアイロン形になってるのに対し、NI-GS410縦長でスッキリとしたフォルム。

実は私、縦長のNI-GS410と似てる形のスチーマーアイロンを持っていたのですが、その最初の印象は

「重そう・・ちゃんとアイロンできるのかな?」

でした(^^;

使ってみて分かりましたがこの縦長の形、

意外と握りやすく洋服の裏面にもあてやすい

よおこ
とっても使いやすかったんですよね!

NI-FS780の形に慣れている人が多いと思いますが、

NI-GS410の縦長タイプも安心して使えると思いますよ♪

Panasonic衣類スチーマーNI-FS790・NI-GS410 共通する特徴

【NI-FS780】と【NI-GS410】の共通している特徴をまとめてご紹介しますね。

衣類をハンガーにかけたままアイロンができる

【NI-FS790】と【NI-GS410】の1番の特徴は

ハンガーに洋服をかけたまま、スチームでシワを伸ばせるところです。

こんな口コミもみつけました。

  • アイロン台をひろげなくていいのがすごく楽!
  • しわが気になった時にサッと使えるところが便利
  • 立ち上がりが早くてすぐに使える。
とり助手
アイロン台の用意って結構手間だったんですよね。

その辺が解消されてラクになります^^

ちなみに、立ち上がり時間には差があって、

「NI-GS410」は30秒

「NI-FS790」は19秒

NI-FS790はめちゃくちゃ早いです♪

脱臭・除菌・アレル物質抑制効果

高温微細なスチームをあてる事で、

においの粒子を除去していく効果

があるだけでなく、

除菌やアレル物質を抑制する効果が期待できます。

出典:Panasonic公式HP

パワフルスチームにより

脱臭効果がアップしています。

大量スチームで

アレル物質を不活性化

させます。

出典:Panasonic公式HP

スチームは

ワキのにおいや加齢臭にも有効。

汗をよくかくワキには「ニオイ菌」がつきやすくなります。

そんな「におい」が気になるときは衣類スチーマーをあてることで臭いを軽減してくれるそう。

生乾き臭・ペット臭・タバコ臭・汗臭・飲食臭などにも効果的。

よおこ
私は冬のコートやダウン、セーター等のにおいやシワとりに重宝してます♪

《新✨ NI-FS790》スチーム量増加!

created by Rinker
¥16,330 (2023/12/02 04:31:08時点 楽天市場調べ-詳細)

《NI-GS410はこちら》

Panasonic衣類スチーマー 【NI-FS790】【NI-GS410】の発売日は?

この2種が販売された時期ですが、

「NI-GS410」は2022年10月発売

「NI-FS790」は2022年3月に発売

となっています。同じ2022年発売なので新しいモデルなんですね^^

MEMO

「NI-GS410‐C」のように数字の後ろにCやHなどのアルファベットがついていたりしますが・・このアルファベットは「色」を表すアルファベットになってます^^

(C→アイボリー、H→カームグレー)

 

Panasonic衣類スチーマー【NI-FS790】【NI-GS410】のメリット・デメリット

【NI-FS790】と【NI-GS410】のメリットデメリットをまとめてみました。

デメリット

・頑固なシワや素材によってはプレス式アイロンのほうがしわが取れる。

・人によっては重く感じる。

メリット

・アイロン台を出す手間がなくてラク。

・電源をいれてから立ち上がりが早い。

・消臭除菌効果あり。

どちらがお勧め?価格は?

【NI-FS790】と【NI-GS410】の機能にはそれほど大きな差がありませんでした。

違う部分といえば、

「形」

「スチームのみ or スチーム&プレスができる」

部分と価格です。

普通のアイロンを持っていて、手軽にスチームだけ使いたい場合は【NI-GS410】、プレス機能も両方使いたい場合は【NI-FS790】の方を選ぶとよさそうです。

価格はスチーム機能のみの【NI-GS410】がお安くなっています^^

《新✨ NI-FS790》スチーム量増加!

created by Rinker
¥16,330 (2023/12/02 04:31:08時点 楽天市場調べ-詳細)

《NI-GS410はこちら》

まとめ

【NI-FS790】と【NI-GS410】の違いをまとめます。

【NI-FS790】1台2役、スチーム&プレスができるのはこっち!

・スチーム機能、プレス機能両方備わっている。

・立ち上がりが19秒と早い。

・NI-GS410より価格は高い。

《新✨ NI-FS790》スチーム量増加!

created by Rinker
¥16,330 (2023/12/02 04:31:08時点 楽天市場調べ-詳細)

【NI-GS410】スチーム機能のみでOKならこっち!

・スチーム専用タイプ。

・1分に16gの大量スチーム。

・【NI-FS790】より価格は安い。

《NI-GS410はこちら》

どちらも消臭、除菌、大量のスチームがでて衣類ケアができる商品。

値段の違いはありますがどちらも1万円前後なので、

スチーム機能のみでいいのか

1台2役でプレスもできたほうがいいか

を選ぶ基準にしてよさそうですね^^

-生活家電, Panasonic スチームアイロン