
おしゃれですぐにあったまれる暖房家電が欲しい!
と探してた時に目に入ってきたBRUNOのカーボンヒーターNostalStovewide。
「すぐ暖まる“冬のしあわせ” 静音設計の首振りカーボンヒーター」気になります!

というわけで、今回はBRUNOのカーボンヒーターを調査してみました!

まとめ
✅新モデルは改良されていて音が静か!
✅電気代は1時間あたり約27円(プラン等で差がある)
✅範囲は限定的だが、つけた瞬間すぐ暖まる
✅とにかくおしゃれでかわいい!
という結果になりました。
それでは詳しく見ていきましょう~♪
BRUNO公式サイト▼▼▼
【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】
ブルーノカーボンヒーターの音はうるさい?
ブルーノカーボンヒーターの音はうるさいのか否か?
口コミを調べてみました^^
・旧型との違いは、音がしないところ!静かです!
・すぐついて、音もしないので勉強部屋にちょうどよいです。
・首振りスムーズで、音もしません!
・口コミでみるような音は気になりませんでした。
・スイング機能が非常に静かで気に入っています。
・他メーカーでは音が気になる商品もあるみたいですが、全く気になりません。
ブルーノカーボンヒーターは「音が静か」という声が沢山!
旧型のブルーノヒーターは音が気になるようでしたが・・
新しいモデルは静音設計でより快適になったそう!

ブルーノカーボンヒーターの電気代は?

ブルーノカーボンヒーターの消費電力は、「500W〜1000W」
仮に、1kWhあたり27円/kWhと設定して消費電力から1時間当たりの電気代を計算してみます。
*注:実際の料金単価は電力会社やプラン、地域によって変動します。
弱:500Wで1時間使った場合の電気代
13.5円
強:1000Wで1時間使った場合の電気代
27円
となりました。
*2022.10月現在調べの東京電力の料金は120kWhをこえ300kWhまで1kWh/26円48銭になっています。参照:TEPCO Energy Partner, Inc.
最大消費電力が1200Wのファンヒーターと比較すると、最大1000Wのカーボンヒーターの方が電気代の節約になりそうです!
ところで、カーボンヒーターって?メリットとデメリットは?

カーボンヒーターとは?
カーボンヒーターは、
炭素(カーボン)繊維を発熱体とし、電気を流して暖める暖房機器のことです。
✅ファンヒーターはファン(送風機)機能を備えており暖かい風で暖めるもの。
✅ストーブは燃料(石油やガス)を燃やした熱で暖めるもの。
✅ハロゲンヒーターは熱線に電流を流して強い熱を発生させ暖めます。

こちらnojimaさんのサイトに詳しい説明が載っていましたのでご参考まで・・^^
次に、カーボンヒーターのメリットデメリットをみていきましょう。
カーボンヒーターのデメリット
デメリット
✔部屋全体というより、スポットのあたため向き。
✔パワーがあり熱くなるので小さいお子様がいる家庭は注意が必要。
広い場所を暖めるには不向きかもしれませんがスポットで暖められるので、お風呂場や台所などの狭い範囲ではすぐに活躍できます。
発熱時、小さいお子様は近づきすぎないようにガードを置くなどの注意が必要ですが、転倒時自動運転停止機能と温度過昇時停止機能がついていて安心して使うことができます♪
カーボンヒーターのメリット
メリット
✔即暖性があり、素早く暖まる。
✔遠赤外線効果で身体があたたまりやすい。
✔エアコン等の暖房機より価格が安い。
寒い外から帰ってきたときに、即効で暖められるのが何よりの利点ですね!

コンパクトなタイプも多いので持ち運びにも便利です^^
ブルーノカーボンヒーターの口コミは?
ブルーノカーボンヒーターの悪い口コミ
✅リモコンがあれば嬉しかった。
✅もう1台欲しいと思ったけど売り切れて買えなかった。
リモコンがあれば・・という声がみられましたが操作はとてもシンプルで使いやすい♪
ただ、人気のカラーは早くに売り切れなんてこともあるようです。。

ブルーノカーボンヒーターのいい口コミ
✅軽いので家事をする時はキッチンへと持ち運んで使っています。
✅スリムで場所をとらない点も気に入っています!
✅首振りはほぼ無音!スイッチもシンプルで操作がわかりやすい。
✅お部屋のアクセントになり、めちゃくちゃかわいいです!
✅狭いスペースにもピッタリ!程よいサイズ感で押し入れにも収納できそうです。
✅6畳の部屋でもこれを近くに置いておけば満足できる暖かさです!
ブルーノカーボンヒーター届いたから、もうヒーター点けてる
めちゃくちゃ可愛いし軽いし暖かい😍 pic.twitter.com/AvBwCaxh2H— RRB Nanchang♪ SKTg (@ska_dance) October 24, 2022
ブルーノカーボンヒーターはいい口コミがとっても多い!
デザインの可愛さ、音の静かさ、即暖性に関して特に高評価でした!
BRUNO公式サイト▼▼▼
【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】
ブルーノカーボンヒーターの特徴
ブルーノカーボンヒーターの主な特徴は・・
- 音が静か
- レトロ可愛いおしゃれなデザイン
- スリムで場所をとらない
- 持ち運びしやすい
- 操作が簡単
というところ!
取っ手がついていて持ち運びもラクラクです♪
前のモデルより音が気にならなくなったという口コミがいくつかありましたが、
”前回モデルに比べて稼働音が気にならない静音設計でより快適”になったそう!
- その点も含めリニューアルして機能性がアップしています。
- とり助手嬉しい~!!
サイズ | W214mm×H614mm×D214mm |
---|---|
カラー | 3色 ・グラスグリーン ・ブルーグレー ・グレージュ |
重量 | 2300g |
素材・成分 | ポリプロピレン/ABS樹脂/スチール |
機能 | ・出力無段階調節(500W〜1000W) ・首振り機能(首振り角度:左右方向60°) ・OFFタイマー(1/2/4時間) ・転倒時自動運転停止機能 ・温度過昇時停止機能 連続運転時(8時間)自動停止 |
電源 | AC100V コードの長さ:約1.7m |

タイマー機能と連続運転時(8時間)自動停止機能でうっかり消し忘れ・・
なんてこともなく安心して使えます。
ブルーノカーボンヒーターの価格と購入できる場所
ブルーノカーボンヒーターの価格は
16,500円 (税込)(2022.12月現在)
です。
・公式サイト
・通販ショッピングサイト(アマゾン・楽天など)
で購入することができます!
BRUNO公式サイト▼▼▼
【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】
通販ショッピングサイト▼▼▼
ブルーノカーボンヒーターは音がうるさい?電気代・口コミは?まとめ
まとめます♪
- 前モデルよりも稼働音が静かになった!
- 電気代は1200Wの家電と比較すると抑えられる!
- デザイン、機能共に満足度が高いという口コミ多数!
という結果になりました^^
ブルーノの製品はおしゃれでかわいいだけじゃなく、機能性にも優れた商品でした。
気持ちも高まるおしゃれな暖房機器が欲しいなぁという時や、ギフトにも喜ばれそうですね♪