キッチン キッチンツール

アーネスト 燕三条 雪平鍋 はどこで買える?口コミも!

とり助手
雪平鍋、欲しい!
よおこ
新潟の燕三条製で人気のお鍋があるよ♪

それが、

アーネストの 燕三条 雪平鍋!

アーネストの燕三条雪平鍋は

安心の made in JAPAN【日本製】

とり助手
いいね!

今回は、この大人気の雪平鍋について調査しました^^

アーネスト 燕三条 雪平鍋 はどこで買える?

アーネスト 燕三条 雪平鍋は、

大手ショッピングサイトで購入する事ができます!

Amazon

楽天市場

Yahoo!ショッピング

ビックカメラ、ヨドバシカメラなど、

家電量販店のショッピングサイトでも販売を確認しましたが、

「お取り寄せ」になっていました。

在庫や販売ショップが充実しているショッピングサイトで購入すると確実に買える&ポイントもたまってお得です♪

ギフト券チャージしてお得に買い物♪

アマゾンプライム会員登録はたったの4ステップで簡単!

>>30日間無料でプライム会員になる

\\楽天カードでのお買い物ポイントざくざく貯まる♪//

>>楽天カード新規申し込み・入会でポイント獲得

アーネスト 燕三条 雪平鍋 の種類・サイズは?

雪平鍋は下記種類の販売があります!

■雪平鍋(15cm)

■雪平鍋(18cm)

雪平鍋は15cmと18㎝の2種類。

雪平鍋(15cm)

アーネスト 【日本製】 燕三条 雪平鍋 (片手鍋) IH/食洗機対応 15cm ステンレス (サビにくい) 打ち出し(変形しにくい/耐久性アップ)

雪平鍋(18cm)

雪平鍋15㎝は、

袋麺を作るのにちょうどいいサイズ!

雪平鍋18cmは、

1回、4人分のお味噌汁作るのにちょうど良い大きさ

よおこ
その他にパスタ鍋天ぷら鍋もあります♪

パスタ鍋

天ぷら鍋

✅天ぷら鍋は少量の油で済むので後処理も楽で使いやすい♪

という声もありあした^^

アーネスト 燕三条 雪平鍋 の口コミ

✅底が黒くなってしまった・・・

✅鍋の凹凸のおかげか、少量の油で揚げ物もくっつかず美味しく揚げることができました。

✅熱伝導がよく、食材の煮え方が良かった。

✅持ち手も熱くならず使いやすい!買って良かった。

✅厚みがあり、頑丈。かつ、軽いので使いやすい。

✅使いやすさ、見た目、価格、全て気に入りました!

✅キャンプ用に購入。頑丈で重宝してます

✅お湯が早く湧いて助かる

底が黒くなってしまった、、という焦げ付などに関する口コミがありました。

よおこ
確かにステンレス製の鍋って虹色みたいになったり水分が少ないものの調理だと焦げ付く事が・・

鍋の中が焦げ付いたときは、

参考

・お湯に浸して焦げ付きを柔らかくして取り除く。

・ぬるま湯を張り、食酢またはクエン酸を大さじ2程度加えてしばらく様子を見る。それでも柔らかくならない場合そのままとろ火で加熱し、半日程度放置してからスポンジでこすり落とす。

引用:和平フレイズ公式ブログ

虹色になった時

参考

水に対し10%の食酢を入れて10分程煮立たせ、火を止めて鍋の側面にもいきわたるように回しかける。

引用:和平フレイズ公式ブログ

等の対処法もあるようです♪

その他の口コミは高評価ばかり!

デザインの可愛さだけでなく使いやすさに感動の声が集まっていました^^

アーネスト 燕三条 雪平鍋 のメリット・デメリット

どんなメリットとデメリットがあるのか、ご紹介しますね。

デメリット

焦げや細かな汚れが少しでも気になる人には向かない

レビューでも目立っていたのが、「底が焦げた」「細かい部分の汚れがとれない」という内容。

お鍋は焦げ色がつくもの、として使えればいいですが、少しでも色がついて欲しくない常にピカピカなものを使いたいという人には向かないようです。

メリット

✅IHに対応している!

✅食洗機にも対応!

✅持ち手がステンレス製なので痛みや錆がでにくい!

✅両側に注ぎ口が付いているので汁物を注ぎやすい!

表面の凹凸は熱を伝えやすく、調理が美味しくできる!

雪平鍋といえば、持ち手が木になっているのがイメージ。ですが、アーネスト燕三条雪平鍋は、ステンレス製になっています。

とり助手
スタイリッシュ~!!

持ち手がステンレス製になっている点では、洗いやすく木のように痛んだり変色する心配がないので、扱いやすくもあり、お手入れもしやすいですね♪

まとめ

とにかく高評価の燕三条製雪平鍋。

スタイリッシュで使いやすく、人気のある商品であることがわかりました。

とり助手
新潟の職人さんが作る、ハイクラスな逸品はいくつでも欲しい!

両親の家へのプレゼントにも喜ばれているようです。

よおこ
清潔に使えて、IHや食洗器も使えるところがまた良い!

そろそろ新しいお鍋がほしいなぁ~という時の候補に、もってこいのお鍋ですね✨

-キッチン, キッチンツール