
ブリタの浄水器は、
ポットに水道水を入れるだけで美味しくきれいなお水を手軽に作ってくれる優れもの。
そんなブリタを私が使い始めた時悩んだのが、
カートリッジ交換目安を教えてくれる液晶のパネルのリセット方法でした。
この記事は、同じように困っているブリタ初心者さんに向けて書きました。
先に結論をいうと、
ポイント
✅リセットするときは液晶にあるボタンを長押しするだけでOK!
✅液晶は取り外して手洗いorふき取り!
です!
次からブリタの液晶リセット方法などを書いていきますね♪
ブリタ スタイルエコ カートリッジ特別セット販売中
ブリタの液晶リセット方法
ブリタの液晶のリセット方法ですが、ズバリ、
STARTボタンをしっかり長押しすればOK♪です!


小さいボタンで押しにくいし、
力を入れても大丈夫なのか心配になりますが、気持ち強めに押すとよいですよ♪
交換方法は公式サイトに、こう記されています▼▼▼
参考
ふたに付いているStartボタンを、液晶に4本の目盛りが表示されて2回点滅するまで5〜10秒以上押し続けます。液晶メモのカウントダウンが始まります。液晶右下の角に点滅表示される丸い点は、液晶メモが正常に作動していることを示しています。液晶の目盛りの数がカートリッジの残り時間(週)を表しており、1週間経過すると1目盛り少なくなります。フィルターカートリッジは、一日あたり5.3リットルの使用の場合、4週間に1度は交換してください。これにより、カートリッジの性能を最大限に引き出すことができます。
ブリタ公式サイトから転載
おいしいお水を飲むために交換時期を教えてくれる液晶パネル。
しっかり作動させて安心に使いたいですね!
ブリタの液晶 交換方法

まず、液晶を取り外す行程。
上の溝部分にドライバーなどをはめこみ、持ち上げます。
新しい液晶にも説明書があると思いますが、
書いている通りやってみたところ、

ので、テコの原理をつかってそっとぐっと持ち上げましょう!

外す際に差し込むドライバーなどは、
上の溝の幅にあうものを使った方が良いです!
溝にはめ込み、液晶をぐっと持ち上げます。
少し浮いた感じで
抜けなかったら、
左右どちらかの角にドライバーなどを差し込んで
テコの原理で持ち上げます。
下に埋まっている部分がだいぶ見えたら引き抜きます。
新しい液晶をセットするときは、
「BRITA」と書いてある下の部分を先にセットしてから
上のボタン部分をぐっと押し込めばOKです!

ブリタカートリッジ・最安値・比較記事はこちら▼▼▼
ブリタのふたと液晶のお手入れ方法
実は、ブリタのふたは、
自動食器洗い機では洗えません。
じゃあ、ブリタのふたについている液晶は、水洗いができるのか・・?

うちは今、3台目のブリタですが、壊れてはいません。
が、
「液晶が取り外せないタイプは食洗器にいれずに水に濡らした柔らかい布で拭いてください。」
「ふたに取り付けられたBRITA液晶メモを取り外してから食洗機で洗浄を行ってください。 ふたは食洗機で洗浄せず、手洗いしてください。」
ブリタ公式サイトから転載
と記載があるので、実際は液晶部分の水洗い不可なのです。

液晶の詳しいお手入れ方法はブリタ公式サイトに載っています。
液晶メモの寿命と処分の仕方
液晶メモはバッテリーを使用していて、使用年数は約5年間。
バッテリー電池が切れたら、各自治体指定の条例と規則に従って廃棄すればOKですよ!

ブリタカートリッジをしばらく使わない時
年末年始の帰省や長期旅行などでブリタをしばらく使わない時はどうしたらよいか?

メーカー公式によると、
参考
数日間ブリタ浄水器をご使用にならないときは、カートリッジを一度外し、浄水器内の水をすべて捨て、ポット内を洗浄し、カートリッジを水受け部に軽くセットして、涼しいところでの保管をお願いいたします。
ブリタ公式サイトから転載
まだ期限のあるカートリッジをすぐに処分しなくてもいいようです♪

ちなみに私はしばらく留守にする時は冷蔵庫に保管してます。
ブリタカートリッジはお得に購入しよう

ポイントアップの日にお得に買える大手通販サイトがおすすめですよ。
コストコに売っている商品もあって嬉しい♪

ギフト券チャージしてお得に買い物♪
アマゾンプライム会員登録はたったの4ステップで簡単!
\\楽天カードでのお買い物ポイントざくざく貯まる♪//
ブリタ新型カートリッジがでています!
カートリッジが新しくなっています。
旧型が青みがかったロゴだったのに対し、新型は水色がかったロゴになっています。
オレンジのロゴは温かい飲み物を作るときの水をろ過するときに使えます。
水色の「マクストラプラスピュアパフォーマンス」の主な除去物質は、塩素、鉛や銅、除草剤、農薬、医薬品となります。
オレンジ色の「マクストラプラスエキスパート」の主な除去物質は、塩素、水アカ、鉛や銅などの金属類となります。【注意】温水は使用できません!
新型はどちらも
✅総ろ過水量:150L
✅交換目安:4週間に1回 (1日5.3L使用の場合)
です。ちなみに、1日5.3L使用例としては
・米3合:4.5L
・パスタ 100g (1人分):2L
・味噌汁 (2人分) :0.3L
・カップ麺/即席焼きそば:0.3 – 0.5L
・飲用 (1人分): 約2L
など。
もし、4週間で150L使わない場合は
「マクストラプラスはDIN 10521に基づいて8週間にわたり微生物検査を実施し、衛生上問題ないことが証明されてる」
そうなので、1日に半量くらいしか使わないという場合は約8週間使っても大丈夫そうです。

まとめ
ブリタについている液晶のリセット方法やお手入れ方法を書いていきました!
水道水を入れるだけですぐに美味しい水になってくれるので手軽で便利なブリタ。
液晶の使い方をマスターしたらいつでも安心安全につかっていけますね♪

ブリタ スタイルエコ カートリッジ特別セット販売中